top of page




1/3

また電気代の値上げ・・
光熱費の負担が年々重くなってつらい!

"太陽光パネルの発電を蓄電池に貯める”で
大幅な節電が可能です!

パネルで発電した電気を蓄電池に貯めれば、電力消費の多い夕方以降の時間帯も太陽光エネルギーで生活できます。電力会社からの電気購入を抑えることにより、電気代を大幅に削減。
ソーラーポストのお客様の中には、年間20万円以上の電気代削減に成功した方も。
Case1
オール電化は停電が心配。
防災対策ってなにをしたらいいだろう?



停電時にも蓄電池から電気を供給します。電力会社のみに依存しないライフスタイルで、リスクを分散。ソーラーポストで取り扱っているテスラの家庭用蓄電池POWERWALL【パワーウォール】は、大容量・高出力。停電でもIHやエコキュートを普段通り使用できます。
蓄電池と太陽光発電システムを導入して、ご自宅を防災拠点に!
Case2
Case3

固定価格での買取期 間終了。
安い価格で売電し続けるのもどうなのか・・

売電よりも、
自家消費するほうが断然お得です!

現在の電気料金はFIT終了後の売電価格よりも高く、今後上昇が続くと予想されます。売電ではなく購入する電気を減らすほうがお得なのです。自家消費の割合を増やすには、蓄電池の導入が有効です。太陽光パネルの発電を蓄電し、日没後も使用可能に。
Case4

太陽光パネルと蓄電池の
メリットはわかるけど、
値段がネック・・・
ソーラーローンを活用すれば、月々の出費は変りません

太陽光パネルの導入で電気代が下がるから、ソーラーローンを組んでも月々の出費は大きく変わりません。
パネルの性能は年々高まり、40年の保証※がある製品も!(※maxeon)
お住まいの地域によって補助金が利用できる場合もあります。
太陽光パネルと蓄電池は、全ての環境でメリットがあるとは限りません。
住宅の環境、消費電力量は千差万別。
専門会社にシミュレーションを依頼し、ご納得できる場合に導入するのがおすすめです!

bottom of page