【ラジオ】「一家の電気代が約3分の1になった秘訣とは?」 2023年9月8日放送
「エコ de Smileソーラーポスト」
ふくしまFMにて毎週金曜日17時20分~放送中!
2023年9月8日放送内容のご紹介です!
太陽光パネルと蓄電池を活用しながらエコに賢く暮らすコツをお伝えしています。
5分程度のラジオ番組です。ぜひ家事やお仕事の合間にお気軽に聞いてみてくださいね!
2023年9月8日(金)放送
出演:弊社専務 尾形翔平 /ふくしまFM 矢野真未アナウンサー
ソーラーポストでは、社用車としてテスラのモデル3を導入しました。
福島市岡部の本社に来社された矢野アナウンサーも助手席に試し乗りされ、
その快適さや操作性の高さに驚かれていました♪
そのテスラがつくる家庭用蓄電池が、テスラパワーウォールです。
ソーラーポスト専務宅では、テスラパワーウォールを実際に導入して、その良さを皆様にお伝えしています。
ソーラーポスト専務自宅
一戸建て 5人家族
太陽光発電パネル 6kW
テスラパワーウォール蓄電池 13.5kWh
昼間は太陽光パネルの発電を利用、さらに余剰発電を蓄電池に蓄える
夜間は蓄電池に貯めていた電気を使用
1日中ほぼ自家発電&自家消費で生活しています。
今年1~8月までの電気料金は、本来であれば計約25万円。
しかし太陽光パネルと蓄電池を活用することで、実際の出費は6万5千円ほどに。
電力会社への支払いを約3分の1に抑えることができました。
テスラパワーウォールは、アプリで操作が可能。
天気予報をチェックしながら、柔軟に設定を調整することができます。
また夜間の電気代が上がってることから、
エコキュートの沸き上げ時間を昼間に設定。
電気代のさらなる削減につながりました。
大変暑かったこの夏。
エアコンを使うにも、電気代が気になりますね。
太陽光パワー自体は無料で無限です。
エアコンもエコキュートも自前の発電で使用できると、節電のストレスを感じなくて済みます。これが思った以上に気持ちの余裕につながりますよ。
10年以上住む予定の戸建ての方でしたら、ぜひ太陽光パネルだけでも導入されることをおすすめします!
電気代が高くなった今、太陽光パネルと蓄電池を設置してよかったというお声をたくさんいただいております!
「蓄電池・太陽光発電を導入するメリットは?」
「自宅や事業所に設置した場合の費用対効果を知りたい」
など、どんな疑問でもお気軽にご相談ください!
ホームページからもお問い合わせを受け付けております。
Comments