top of page

【設置の決め手】福島市 安藤 正教 様 邸


 

【設置場所】 福島市

【居住年数】 築30年 二世帯住宅

【家族構成】 2人(ご主人60代・奥様60代)

【職業】   管理作業員、専業主婦

【売電単価】 設置当時48

【設置内容】 ・太陽光発電             

         設置日 :2010年7月      

         メーカー:SANYO        

         容 量 :4.20kw        

       ・蓄電池

         設置日 :2019年1月

         メーカー:ニチコン

         容 量 :11.1kwh

 

【設置のきっかけ】

 

売電収入と電気代の削減で設備投資した分の元が取れるということで将来のために太陽光発電を設置しようと思って自分で調べていたところ息子から鈴木さんを紹介された。

震災もあり、世の中はエコの時代だと思い買取期間満了間近ということもあって蓄電池も自分で調べていた。そんな時に鈴木さんがひょっこり来られた。


【設置の決め手】


シミュレーション結果が良く、将来的にメリットがあると思った。

タイミングも良かった。

なんと言っても担当の鈴木さんが良い。


【太陽光発電と蓄電池を検討中の方へひとこと】


投資効率は長い目で見れるかどうか。

これからのエネルギーは自然のものを使って暮らすのが正解だと思う。

老後、家族や孫の世代を考えると導入した方が良い。

何のために働いているかを考えると家族のために借金をするのも必要であり、それが頑張る源にもなるのではないでしょうか。(ご主人)


震災時に停電したが、温かいご飯が食べられてたくさんのおにぎりを作れたこと…忘れられません。(奥様)


 

★担当からひとこと


この度は、設置いただき誠にありがとうございました。

いつも淹れたてのドリップコーヒーとチョコレートを出していただきお気遣いありがとうございます。

何事も楽しく明るくお話する奥様の隣で優しく微笑んでいるご主人。大事な場面ではどっしり構え、的確なお考えや意見を聞かせてくださいました。

毎年撮るという家族写真がなんとも素敵で、ご夫婦の信頼関係と家族の仲の良さが溢れんばかりでした。

いつまでもお元気でお孫さんとのプロレス頑張ってくださいね☺


担当:鈴木 / 取材:幕田

 

閲覧数:78回

Comentarios


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page