top of page

コピー: 【お客様の声】渡辺公和様(テスラパワーウォール家庭用蓄電池)

ソーラーポストでは、テスラパワーウォール家庭用蓄電池を設置して1年以上たったお客様に聞き取り調査を実施しました。

①設置前後の電気料金データ②直筆アンケートをご紹介致します。ぜひご参考になさってください。

今回ご紹介する渡辺公和様宅では、2022年秋にテスラパワーウォールを設置されました。

既設の太陽光パネルの固定価格買取制度が終了し、自家消費にシフトするための導入となります。


①設置前後の電気料金データ

テスラパワーウォールを設置後の2022年12月~1年間と前年の同時期を比較しました。太陽光パネルのみの年と蓄電池導入後の変化をぜひご覧ください。


使用量の比較


 

電気代請求額の比較

 

使用量と請求額のグラフ


 

②直筆アンケート



渡辺様、貴重なご意見誠にありがとうございます。

電気代が高騰している現在、パワーウォールの導入で電気代が劇的に抑えられたとのこと、本当に良かったです!

渡辺様のように、すでに設置されている太陽光パネルを最大限活用するために蓄電池を導入される方が増えています。蓄電池があれば、それまで昼にしか使えなかった発電を1日中利用できるようになります。


容量と価格がテスラパワーウォール導入の決め手となりました。

弊社がテスラの認定販売施工会社であることからご依頼いただきました。

パワーウォールは、太陽光パネルの発電を貯めることができるほか、電気料金が安い時間帯を選んで電気を貯めておくことができます。アプリで簡単に操作が可能です。


テスラパワーウォールについて詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

電気代が高くなった今、太陽光パネルと蓄電池を設置してよかったというお声をたくさんいただいております!

「蓄電池・太陽光発電を導入するメリットは?」

「自宅や事業所に設置した場合の費用対効果を知りたい」

など、どんな疑問でもお気軽にご相談ください!


ホームページからもお問い合わせを受け付けております。


閲覧数:11回

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page