【ラジオ】ふくしまFM 2015年3月20日(金)放送分
☀☀☀ エコ de Smileソーラーポストのポッドキャストは→こちら← ☀☀☀
2015年3月20日(金) ゲスト:(株)フルーツのいとう園 代表取締役・伊藤隆徳様/ふくしまFM三吉梨香アナウンサー
──今週は福島市の飯坂町東湯野にあります株式会社フルーツのいとう園、代表取締役・伊藤隆徳さんにお話を伺っていきます。 伊藤さんよろしくお願いします。
伊藤様:よろしくお願いします。
──まず伊藤さんが代表を務めていらっしゃいますフルーツのいとう園ではどんなことをされていらっしゃるんでしょうか?
伊藤様:夏はモモ、秋はブドウ、それからリンゴ、3つの果物を作っております。
──フルーツの旬の季節以外でも今は独自商品を開発されているんですよね。
伊藤様:はい、今は巨峰で作った干しブドウを作っています。
──今日実は持って来ていただいてるんですけれども、巨峰の干しブドウって珍しいですよね!
伊藤様:これは珍しいと思います。 粒が大きくて種のない巨峰で作っていますから非常に食べやすいです。
──その他にもジュースなどが大変好評だとお聞きしました。
伊藤様:おかげさまでサンふじで作ったジュースは「無添加」「リンゴそのまま」で大変美味しいリンゴジュースです。
──ちなみにこちらは何処で購入できるんですか?
伊藤様:購入は今のところ自宅に電話をいただくか、FAXでの注文をお願いしております。
──「干しブドウと美味しいリンゴジュースを飲みたい!」という方はフルーツのいとう園さんにお問い合わせください。 電話番号も教えていただけますか?
伊藤様:電話番号は「024-542-7071」、FAXは「024-563-3549」です。よろしくお願いします。
──電話番号は「024-542-7071」となっています。 さぁ、伊藤さんのお宅でもパナソニックHIT太陽光発電システムを設置されているということなんですけれども、パナソニックHIT太陽光発電システムを導入されたのはいつ頃だったんですか?
伊藤様:今から7年前になりますね。
──7年前!!
伊藤様:最初は訳も分からず1.6kwから始め、その後に4kwぐらいまで増設しました。 売電単価が48円になった頃にまた5kwほど増やし、最終的には9.2kwになりました。
──ではもう既に3回増設されていらっしゃるということなんですね! ちなみに設置しようと思った理由というのはどういったことがあったんですか?
伊藤様:営業さんの説得ですね。 最初は訳も分からず営業さんの説得で「やってみるかな」と軽い気持ちでやってみたら、お金になったと… これは考えられなかったので「じゃあやりましょう!」と簡単に決まりました。
──増設を重ねているということは、よりその魅力を実感されているからこそということなんですね。 ちなみにソーラーポストさんを選んだ理由もお聞かせいただけますか?
伊藤様:営業の方が親切・丁寧に説明してくれたので安心して、心配なく、ですね!
──設置されてみての感想はいかがですか?
伊藤様:節約というか、こまめにスイッチを切ったり、今月はいくらになったというのが目に見えるということがソーラーポストの営業の方の説明で良かったと思います。
──エコへの関心がより高まったということですね。
伊藤様:今まで本当にそんなことを考えたことはなかったんですが、これはすごく良かったです。 よそのメーカーより非常に発電効率がいいというのが決め手になったのは確かです。
──今伊藤さんのお話を聞いてパナソニックHIT太陽光発電システムを導入したいという方はぜひソーラーポストへお問い合わせください。 では伊藤さん、最後にこれからの夢をお聞かせいただけますか?
伊藤様:これからの夢は、私の作ったこの干しブドウを輸出をしたいと考えています!
──「世界へ!」ということなんですね!
伊藤様:東南アジアから中東、この辺の人にぜひ食べていただきたい!というのが今の夢です。
──伊藤さんが作ったこの果物、そして果物から生まれた商品で、福島県内、そして世界の人々が笑顔になる日が訪れるといいですね!
伊藤様:そういう風になっていきたいと願っております。よろしくお願いします!
──今日は福島市飯坂町東湯野にあります株式会社フルーツのいとう園代表取締役、伊藤隆徳さんにお話を伺いました。 伊藤さんありがとうございました。
伊藤様:ありがとうございました。