会社概要
株式会社ソーラーポスト
業務内容:「太陽光発電システム・蓄電池の販売施工」
及びオール電化リフォーム ソーラーカーポート販売施工
代表者 :尾形 芳孝
従業員 :22名(平成29年03月現在)
設 立 :2000年3月15日
登 録 :【一般建設業許可】 福島県知事許可 (般-24) 第28621号
【電気工事業登録】 福島県知事登録 第1122013号
【工事部】 第一種電気工事士 2名 / 第二種電気工事士 7名
【登録証】 パナソニック太陽光発電システム PV施工店 登録認定「TC360-A」
資本金 :1,000万円
所属団体:福島県中小企業家同友会
沿革
2000年3月:三洋電機(株)子会社 三洋ソーラーエナジー販売(株)の太陽光発電システム販売代理店となる。有限会社ソーラーポスト 資本金300万円にて設立
2007年2月:株式会社ソーラーポストに商号変更。
2010年10月:資本金を1000万円に増資。
2010年10月:会津支店開設
2010年12月:JR福島駅東口、南條ビル屋上に大型ネオンサイン稼働
2012年8月 :福島ゴルフ倶楽部民報コースにて「ホールインワン賞」開始
2013年3月 :いわき支店開設。
2013年5月 :東邦銀行引き受けの「銀行保証私募債」を5,000万円発行
2013年12月 :パナソニックカーエレクトロニクス㈱(本社東京)と業務用太陽光発電システム販売についての業務委託契約を締結。東北6県に展開。
2014年4月 :パナソニックESソーラーエナジー販売㈱主催の2013年度全国パナソニック第2回ソーラーリーグキャンペーンに於いて、Bリーグ優秀賞第2位受賞。
2014年6月 :福島大学「キャリアモデル学習」において、弊社社長講演
2014年12月 :パナソニックESソーラーエナジー販売㈱主催の2014年度全国パナソニック第3回
ソーラーリーグキャンペーンに於いて、Bリー第1位受賞。福島県内パナソニックHIT太陽光電池量販No.1。
2015年10月 :パナソニック創蓄連携システム 取扱開始
2018年3月 :太陽光発電システム一体型カーポート「ソーラーバンク」取扱開始
社会貢献活動
2008年1月:ソーラーポストで太陽光発電システムを導入した 学校法人 神愛幼稚園(伊達市)にインフルエンザウィルス抑制の空間清浄システム機1台を贈呈した。
2008年8月:地元福島市立岡山小学校音楽部にファミリーコンサート「100万回生きたねこ」チケット80枚贈呈、音楽祭を楽しんでいただいた。
2010年9月:学校法人 白百合幼稚園(福島市)にインフルエンザウィルス抑制の空間清浄システム機1台を贈呈した。
2011年2月:福島市民オーケストラの第55回定期演奏会が福島市音楽堂にて開催される。福島の文化事業発展の応援として弊社が協賛。
2011年9月:福島大学災害ボランティアセンターに放射線量測定器1台を寄贈。地域の安心・安全に役立てていただいた。
2011年10月:福島市鎌田バレーボールスポ少に対し創業12周年を記念したバレーボール収納かごを寄贈。
2013年9月:宝塚OGによるコンサート「ザ・レビューサ・セ・パリ2」ふくしまFMの主催に特別協賛。福島市岡山小学校児童と、福島第三中学校生徒各200名と福島市に避難生活を送る浪江町民200名、合計600名を特別ご招待した。
飯坂町パルセいいざかで昼夜2回公演され、2500名が入場
2014年1月:福島市岡山小学校と福島第三中学校に「朝日ニュース掲示板」を寄贈、毎週写真ニュースを提供する。
2016年9月:福島市民オーケストラ 第27回ファミリーコンサート協賛
2017年2月:福島市民オーケストラ 第61回定期演奏会協賛
事業所紹介
■本店(本社)
〒960-8204 福島県福島市岡部字大蔵52-3 TEL (024)535-5741 / FAX (024)535-5731
■会津支店
〒965-0846
福島県会津若松市門田町大字飯寺字村東327-8 TEL (0242)85-7295 担当:馬場 博之
■いわき支店
〒970-8026 いわき市平字下川原38-4
TEL (0246)38-3481 支店長:芦野 隆平