top of page

【NEWS】2025年エコキュート補助金事業がスタート!


最大17万円の補助!

住宅省エネ2025キャンペーン「給湯省エネ2025事業」開始


2025年版のエコキュート補助金事業が開始されました。

エコキュートの導入を検討されている方は、一度ご相談ください!

パナソニックエコキュート補助金チラシ

パナソニックエコキュート補助金チラシ

 なぜ今、エコキュートの買い替えを検討すべき?

今現在エコキュートを設置されている方も、設置から10年以上経過している場合は、買い替えの最適なタイミングです。


エコキュートの寿命は約10〜15年とされています。しかし、10年を超えると性能の低下や故障のリスクが高まり、突然の故障による修理費や交換費が高額になる可能性も。


さらに、最新機種は省エネ性能が向上しており、光熱費の節約効果が期待できます。 補助金を活用すれば、お得に最新機種へ交換できますよ。



「ソーラーチャージ機能付きエコキュート」なら、節約効果も補助金額も高い!

パナソニックソーラーチャージ付きエコキュート

2023年にパナソニックが発売した新モデルは、日射量予報から太陽光発電の出力を予測して、自動で沸き上げを行う「スマートソーラーチャージ」機能を業界で初めて搭載。太陽光発電とのスムーズな連携により、電気代の大幅な削減が可能になります。


省エネ効果の高い製品だからこそ、補助金額も大きくなっています。


補助金額の違い

通常のエコキュート

6万円

ソーラーチャージ機能付きエコキュート

10〜13万円


以前は、電力の比較的安い夜間にエコキュートを沸き上げることが一般的でした。しかし、今現在は夜間の電気代も上がっており、夜間に沸かすメリットが少なくなっています。


ソーラーポスト専務の尾形が自宅で試行錯誤したところ、外気温が高いほうが沸きあげ時間を短縮できることがわかりました。日中、太陽光パネルの発電でエコキュートを沸かすことが、節電のために最も効果的と判断し、実践しています。


しかし、尾形自宅のエコキュートは以前のタイプのため、あえて時刻を手動でずらしたり、天候不良の日に調整が必要など、ひと手間かかります。だからこそ、これからエコキュートを導入するなら、スマートソーラーチャージ付きのものが断然おすすめです!



まとめ

エコキュートは、突然の故障に困るよりも計画的な買い替えが経済的。補助金が活用できる今こそ、最新のソーラーチャージ機種へ切り替える絶好のチャンスです!


さらに、ソーラーポストは住宅省エネ2025キャンペーン「給湯省エネ2025事業」の登録事業者です。補助金申請の手続きはすべておまかせ! 面倒な手続きなしで導入できますよ。今こそ賢く買い替えを進めましょう。


▶ エコキュートの導入、買い替えを検討している方

▶太陽光発電とエコキュートの連携による節電効果を知りたい方

お気軽にご相談ください!






Comentarios


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page